資格を取得する

確定拠出年金診断士®とは
老後問題を解決する
確定拠出年金(企業型DC、iDeCo)の
専門家です。

確定拠出年金診断士®の使命

確定拠出年金
(企業型DC・iDeCo)について

  • 幅広い知識を持つ

  • 専門知識を加入者、加入検討者
    にわかりやすくお伝えする

  • 老後問題に適切に備えることが
    できるようアドバイスをする

確定拠出年金は、老後問題を効率的に解決する
手段ですが、制度を正しく理解し活用できている
人は多くありません。運用先選び、
金融機関選び、活用方法などでただしい選択を
知らないことで自身の退職金を
減らしてしまうことが起こりえます。

運用先を
正しく選べていない

100万人以上
手続き漏れで資産が目減り

iDeCoがよくわからず
活用できていない

「加入者や加入希望者を
フォローする人が不在」が
日本の課題となっています。
だからこそ、いま
確定拠出年金診断士®が
求められています。

企業型DCの導入金融機関・導入企業が加入者をフォローできていないことは社会問題となっており、国も継続教育を努力義務化しています。しかし継続的かつ効果的なフォローをする人が不在なのが現状です。
このような現状をふまえ、確定拠出年金診断士®は、確定拠出年金の制度と活用方法・運用方法を正しく理解し、確定拠出年金から始まる金融サービスを通じて、老後のリスクへの適切な対策をアドバイスする専門家として活躍が期待されています。

取得する3つのベネフィット 取得する3つの ベネフィット 3 benefits you get

こんな人におすすめ Recommended for people like

こんなこと
お客様から聞かれませんか?

老後資金いくら準備したらいい?

老後資金なにで準備したらいい?

こんなこと聞かれて回答に困ったことないですか?

認定講座で学べること 認定講座で 学べること Recommended for people like

単なる知識ではなく、
現場ですぐに使える相談フローや
具体的アドバイス方法を学べます。

制度自体について

  • 確定拠出年金の現状と問題点

    確定拠出年金のメリット
    デメリット

    企業型DCとiDeCoの違い

運用先選びについて

  • 長期つみたて分散投資の
    伝え方

    年齢別の運用先選びの
    アドバイス

    取引レポートのお知らせの
    見方

出口戦略について

  • 定年退職に向けたアドバイス

    最適な受取り方のアドバイス

手続きサポートについて

  • スイッチング、配分変更の
    手続き

    転職時の移換手続き

    iDeCoの口座開設手続き

認定証贈呈 Presentation of certificate

名刺や経歴書などに、
確定拠出年金診断士®として
記載いただけます。

会員サービス Member Services

会員の声 Members’ Voices

株式会社Asline

代表取締役田頭 淳子さん TAGASHIRA JUNKO

  • 資格取得のキッカケ

    「自信をもって確定拠出年金の
    アドバイスができるように」

    資格取得前も自分なりに勉強し、iDeCoや企業型DCの知識をお客様に伝えていました。
    ただその知識に確証がなかったので、資格取得することで自信をもってお客様にお伝えでき、なにより自分自身のためにもなると思いました。

  • 資格取得後の変化

    「先生と見られることで格段と
    接点が増えた」

    今まではお客様から「保険屋さん」としか見てもらえていなかったが、資産運用やお金について相談できる「先生」として見られるようになりました。それをきっかけに企業内で確定拠出年金に関する勉強会を依頼されることが増え、お客様からのご相談が増えました。
    また、iDeCoに関する情報提供もできるようになり経営者からのご相談も増えました。

受講するか検討している方へ

「よりお客様に頼りにされたい」。そんな方は受講されるといいと思います。

田頭 淳子

乗合保険代理店・IFA所属

杉山 晃貴さん SUGIYAMA MITSUKI

  • 資格取得のキッカケ

    「iDeCoや企業型DCの質問を
    多く受けるようになった」

    日々の保険募集活動でiDeCoなどの質問を受けることが増えてきました。YouTubeをはじめSNSでの情報や国の呼びかけによって資産形成への意識・興味が高まっていると感じていました。お客様の質問に対して「正しくアドバイスしたい」と思ったのがキッカケです。

  • 資格取得後の変化

    「より中立公平なアドバイザーに」

    確定拠出年金の制度を正しく理解できていなかったと気づきました。また、知っているか知らないかでお客様への情報提供や解決策提案も変わってくるなと思いました。中立公平なアドバイザーでありたいと働いてきましたが、より理想な働き方に近づきました。

受講するか検討している方へ

「お客様を損させたくない」「中立公平な保険募集人でありたい」。
そんな方は受講されるといいと思います。

杉山 晃貴

外資系生命保険会社

S . Yさん

  • 資格取得のキッカケ

    「保険の紹介入手に限界を
    感じていた」

    保険の紹介入手がなかなかうまくいかず、飲み会や交流会に参加しては「空振り」ということが続いていました。お客様のために保険募集人を長く続けていきたいが、集客にとにかく苦戦していました。そのときにこの資格を知り、お客様に喜んでもらいながら、ご相談も増えるのは素晴らしいと思いました。

  • 資格取得後の変化

    「お客様から話を聞きたいと
    言われる人になった」

    今までは自分から「話を聞いてください」と言っていたが、お客様から「話を聞かせてください」と言われるようになりました。また、企業型DCに加入している大企業社員との接点が広がり、お会いする方の属性にも変化がありました。気持ちにゆとりが持てるようになったのが一番の成果です。

受講するか検討している方へ

「より多くのお客様に役に立ちたい」「お願い営業を卒業したい」。
そんな方は受講されるといいと思います。

S . Y

申し込みの案内 Application Information

合格基準

正答率70以上

費 用

講座受講・認定費用
49,500(税込)

資格利用料 年間
13,200(税込)1年更新

※認定試験不合格の場合の
再受験料 11,000円(税込)

資格取得の流れ Qualification Process

  1. FLOW01

    LINE公式アカウントに
    登録

  2. FLOW02

    登録申し込み

  3. FLOW03

    受講料の支払い

  4. FLOW04

    事前学習動画にて学習

  5. FLOW05

    オンライン講義受講

  6. FLOW06

    資格認定試験

  7. FLOW07

    会員同意書の合意
    (資格利用料の支払)

  8. FLOW08

    資格認定

  9. FLOW09

    会員ツールサービス使用

よくある質問 Application Information

申込について

日程変更やキャンセルはできますか?
受講日程はLINE公式アカウント上で変更可能です。
キャンセルは致しかねますが、申し込み後8日以内であればクーリングオフが可能です。
その旨、LINE公式アカウントのメッセージでお伝えください。
受講料や会員費の支払はどんな方法がありますか?
原則、クレジットカード払いです。
受験資格はありますか?
ございません。

講座・認定試験について

講座はどのように受講しますか?
オンラインで行います。
LINE公式アカウントからお申込みいただくと、当日のZOOM URLが案内されます。
認定試験はどのような内容ですか?
試験時間:30分
出題方法:選択式の問題(講座内容に関する出題、テキスト閲覧可能)
合格基準:70点以上/100点満点
となっております。
認定試験が不合格だった場合、どうなりますか?
認定試験の合否は、解答後即時わかります。
試験時間内であれば再度試験にチャレンジすることが可能です。
それでも不合格だった場合、11,000円(税込)で再受験が可能です。

資格について

確定拠出年金診断士®は国家資格ですか?
国家資格ではなく、民間資格です。
資格名は名刺・プロフィールシート・履歴書などに記載できます。
名刺に「確定拠出年金診断士®」を記載しても大丈夫ですか?
認定試験合格後に会員登録をしていただいた方は、
名刺に「確定拠出年金診断士®」と記載可能です。
認定証は発行されますか?
認定試験合格後に会員登録をしていただいた方に、
後日「確定拠出年金診断士®認定カード」を郵送にてお送りいたします。
確定拠出年金診断士®の名称は商標登録されていますか?
特許庁にて商標登録済みです。(商標登録番号:第6615498号)
更新方法と有効期限
1年更新(自動更新)となっております。
退会を希望される場合は、LINE公式アカウントから手続きください。
解約方法
LINE公式アカウントより手続きください。
LINE公式アカウントから申込